PFM/UNITED UP FEF-1 MODERN #803 DCC化記録
神奈川県M様 DCC化御依頼

2018/1/23 YOU TUBE にUP しました



2018/1/12 試験走行時、修理となりました

テンダーの台車、車輪の軸受けが集電不良でした
車輪を外し、軸受けの塗料を落としました ⇒ C/P 製作者が塗料を吹き付けたまんまでいました
届いた時点の走行試験でのつっかかりの原因はこれでした
また、ジャンパーホースが半田はずれしていました ⇒ 半田しなおしました


2018/1/11 完成しました

QSIのデコーダーを入れようとしたのですが、上手くいかなかったのです
カムコンタクトがありましたので、カムコンタクトを使用しようとしたのですが、、、
STEEM のFILE をダウンロード
したのは良かったのですが、なんと、手持ちのデコーダー、ディーゼル用のデコーダーだったので、
カムコンタクトを使用する設定にチェックを入れても、CHUFF音がしない事に気がついたのです
ディーゼル用の基盤の物に蒸気用の音源は、ダウンロード出来、サウンドはしても、
同期をカムではできなかったのです
おまけに、CHUFFの同期まで上手く取れなかったのです
施主様に了解を頂き、カムコンタクトを生かし、DIGITRAX のSDH166D を使用しました


2018/4/12 訂正

この車輌、カム自体と、車軸の接触が悪かったようです。
バラして、修理しました。接触悪く、接触抵抗が出来ていました。
普通、電圧が、6V以上でているのですが、5.18Vしか出ていませんでした。
因って、絶縁状態になると、音が出なくなります。
5.V位の接触ですと、正常にチャフを打たなくなります。不規則になってくるのです。
修理後の試運転で症状が出ました。

QSIのディーゼル用のデコーダー、、、、、、
と、云う理由は、間違いでした




前進時、黄色ヘッドライト点灯



後進時、赤ヘッドライト点灯



モーターはサガミ ⇒ DCC化には向かない、低速が不安定 CN22 には遙かに劣ります
CN22に交換してみましたが、ボディを少し削らないと入らないのであきらめました
2mm程、削れば入ります



ヘッドライト、LED1608 白色使用



デコーダーは、錘の上に挿入



Φ0.4のリン青銅線で、コンタクトを作った



テンダーヘッドライト、LED1608 白色使用



コネクターは 4P

走行試験の様子は、5輌完成時に一括 YOUTUBE にUP します

次に掛かります

-------------------------------------------------------------------------
製作記録

車輛が届いています

2017/9/3 車輛が届いています



特に問題は、ありません
多少、走行に突っかかりが有りますので、走行調整要です